2019年1月6日
正月休みの最終日、隅田川七福神めぐりに行ってきました。
京成の関屋駅に到着、ここから東武堀切駅まで歩きます。

ちょっと道に迷いましたが東武堀切駅に到着。

東武線の脇を歩いて七福神めぐりスタートです。

多聞寺(毘沙門天)


白髭神社(寿老人)



百花園(福禄寿尊)


春の七草

小腹が空いたのでここでちょっと休憩。

七草がゆ
なかには餅が入っています。

福甘酒

言問団子
前から一度食べたかった言問団子、ここでまた休憩です。

やわらかくてとても美味しいです。

長命寺(弁財天)
ここも桜餅で有名ですが、団子を食べたばかりなのでやめておきました。

弘福寺(布袋尊)


三囲神社(大國神、恵比寿神)


閉店した池袋三越前にあったライオン像がありました。

ここから東京スカイツリーの脇を通ってJR錦糸町駅まで歩いて終了、約12kmのウォーキングでした。

七福神めぐりスタンプ

今日のコース
