2018年11月4日
先々週の那須岳に続き、今週も日本百名山の一つ山梨県にある大菩薩嶺に登ってきました。今回も気合を入れて朝4時頃自宅を出発、7時前に上日川峠(標高1,600m)に到着です。
30分程で福ちゃん荘に到着です。ここまでで120m程登ってきました。
ここで唐松尾根方向と大菩薩峠方向に登山道が分かれます。今回は傾斜が急な方の唐松尾根から登ることにしました。
雷岩直前での景色です。富士山が少し見えますが、残念ながらこれ以降最後まで富士山は顔を出しませんでした。
ここから10分程歩いて大菩薩嶺山頂(標高2,056.9m)に到着です。前情報通り展望はなく皆写真を撮ったらすぐ引き返していました。
雷岩まで戻って、そこから稜線を歩いて大菩薩峠方面へ向かいます。
ここから福ちゃん荘まで下って行きます。こちらの道はとても緩やかです。
40分程で福ちゃん荘に到着。さっき歩いていた稜線が上に見えます。
さらに20分程でスタート地点のロッジ長兵衛に到着、トータル4時間ちょっとの登山でした。
展望がすばらしく、道も整備されていて歩きやすいので初心者にもおすすめのコースです。
帰り道にあるやまと天目山温泉もなかなかでした。