2024年12月15日
久しぶりの千葉県低山登山(と言うより渓谷ハイキング)で養老渓谷の近くにある梅ヶ瀬渓谷と大福山に行ってきました。
無料の梅ヶ瀬渓谷駐車場に8時頃到着。日曜日ですが空いています。
今回は見晴の道から渓谷に向かうルートにしました。紅葉も終わりかけですがところどころ残っています。
有料駐車場がある大福山梅ヶ瀬渓谷/日高のぶさね洞門広場。一応ここにトイレがあります。
日高邸跡。九州高鍋藩出身の教育者日高誠実の晩年の地だそうですが、よくこんな不便なところを選んだものです。
分岐まで戻って尾根ルートに進みます。ここからは急登になります。
神社の裏にある大福山山頂。うっかりしていると見逃してしまいます。
以上、とても寒かったけど渓谷沿いのハイキングコースは見所もたくさんありなかなか楽しめました。養老渓谷は有名だけどこちらもお勧め、人も少なくて静かな渓谷歩きが楽しめます。
詳しいコースや時間はYAMAPで。