2日目は富山から金沢に向かいます。
能登半島に向かう雨晴海岸にある義経岩
雨晴海岸からの能登半島
道の駅「のと千里浜」
7月7日にオープンしたばかりです。
砂の彫刻
昼食は道の駅で買ったお弁当にしました。
千里浜(ちりはま)なぎさドライブウェイ
一之宮3社を巡って金沢市内着
金沢21世紀美術館
有名な「スイミング・プール」
ブルー・プラネット・スカイ
天井の窓から見える空が写真みたいです。
片町のアパホテルにチェックイン後、歩いて金沢散策です。
にし茶屋街
角の「甘納豆かわむら」で買ったお土産
中谷豆腐店と豆乳ソフト
甘さ控えめでヘルシーな感じ。
忍者寺として有名な妙立寺
残念ながら予約がないと中には入れません。
長町武家屋敷跡
夕食は「金澤おでん 赤玉本店」です。
薄味ですがだしが良く滲みた上品なおでんです。金澤おでん最高。
牛すじ煮込みも美味しい。
以上、2日目でした。